西肥バス(平戸) F488 佐世保22か11−77(昭和59年式)
平成14年3月20日に志々伎停留所付近で撮影
元阪急バスの車両で平成9年に西肥バスが購入し、平戸営業所に配置された1台です。
配置当初は平戸島内の幹線(紐差・宮の浦線)を主に入っておりました。
平成14年、平戸島内の路線再編に伴ってそれ以降は島内の朝のダイヤのみで
(西肥バスではパートダイヤと言われているそうです)運行されていました。
平成15年に東部営業所へ転出しました。
ご覧の画像は平成14年3月いっぱいで廃止された「大志々伎」行きのバスです。
西肥バス(東部) F488へジャンプ